BASARA短編

□愛の水
2ページ/8ページ

今日は長宗我部さん家の元親君が
他人(政宗)の領土で駄々をこねだしたので
仕方なく
今日一日、買い物に付き合って
あげているのでした。




落ち着きのない彼。


おっ、あの店に売ってる首飾り

畔戸が今日、着てる服に
似合いそうじゃねぇか。

2つ買ってお揃だ!


彼は最近までダテに姫若子と呼ばれていなかった。


「畔戸、ちょっと其処で待ってな。」


そう言って元親は一人、店に向かって行ってしまった。





一人、残された畔戸。
近くにあった木に寄りかかり
元親の帰りを待っていると





「オ嬢サン」



『えっ!?』



怪しげな人物に話しかけられた。




『私・・・ですか?』


「ソウ、貴女。
貴女・・・・・・愛ガ欲シソウネー」





愛・・・・





私には無縁の話だと思って
遠避けてきた言葉。






でも・・・



いらないってワケじゃ
ないのです!






『私・・・そんなに顔に出てますか;;?』



カカッタ☆


「ワタシニハ、見エタダケ。
ドウ?愛ヲ、シテミナイ?」



『愛、欲しいですーっ!』



「ソレジャ、移動ネ」

『ぇ、今はちょっと・・・っわっ!?』


何故か大勢の怪しげな人が一斉に出てきて、畔戸には有無を言わさず担がれて行った。

















チッ、とんだシケた店だったぜ。
2人分(お揃)がないたぁ使えねぇ!


「畔戸!!待たせ、た・・・・・なぁ????」





戻ってきた元親の目の前に人は居らず、
視界の端っこで怪しげな奴等に連れて行かれる畔戸の姿があった。




.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ