腐った男子です。

□暗雲、球技大会
8ページ/9ページ


「とりあえず戻ろう。市川達も心配してたから」

「はい…」

並んで歩きながらも、会話は弾みません。
気まずい空気を打破できないでいると、寮長が重い沈黙を破り、僕に訊ねました。

「どうして1人で行動したりした?」

責めるような含みは感じられず、本当にただの質問といった感じです。

「五十嵐先輩を見掛けたので」

だからするりと、素直に答えていました。

「……冬弥を、追い掛けたのか?」

険しい顔で振り返る寮長を見て、自分が失言した事に気付きます。
そう言えば寮長は、五十嵐先輩には関わらないようにと言っていました。

「あの、これをお返ししたくて、それで……」

手にしていた紙袋は、いつの間にかクシャクシャになっていました。
いろいろあったせいで、強く握り締めていたようです。

一瞬、僕の気が逸れた次の瞬間。

「えっ!?」

駒沢寮長の大きな手が、僕の両手を紙袋ごと握っていました。
そして真剣な顔で、ゆっくりと話し始めます。

「中谷のそういう真面目なところは、長所だと思う。けど、それが必ずしもいい結果に繋がるわけじゃないって、覚えていてほしい」

「寮長……」

「どうしても冬弥に直接会って返したいなら、もう無理に止めたりはしない。けどその時は、必ず俺と一緒に行くと約束してくれないか」

握られた手の力がいっそう強くなり、手の力以上に力の入った視線で真正面からそう言われ、僕が『否』と言えるはずもありません。
雰囲気に飲まれたように声が出なくなっていて、何とか頷く事で返事をしました。

僕が頷いた事を確認した寮長は、ようやく肩から力を抜いて、僕の手をゆっくり離します。

「キツい言い方をしてごめんな。でも本当に心配なんだ」

俺のせいで危ない目に遭わせた事もあるんだし。

そう付け足され、僕は慌ててしまいました。

「そんなに責任を感じないで下さい! あれは本当に、僕の自業自得なんです」

「でも……」

「その話は前にもしましたよね? 僕は気にしてほしくなんてありません」

「それは、ちょっと難しいよ……。可愛い後輩の事だから、心配になるのも当たり前だし」

ほわわん。

文字にするとそんな感じでしょうか。
寮長の言葉を聞いて、ついつい喜んでしまいました。

駒沢寮長は、僕の心のお兄ちゃんとなりつつあります。


次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ