腐った男子です。

□見学、親衛隊
5ページ/13ページ


「とりあえず生徒会側で出来る対策はしておこう。校内の見回り強化を巡回部に頼んでおくから」

耳慣れない単語を聞いて、ある疑問が浮かびました。
そう言えば最初から不思議に思うべき事だったのに、緊張と驚きが先に立って、気付かずにいたようです。

「あの、巡回部って何でしょう? 風紀委員ではないんですか?」

中学の風紀委員しか知らない僕は、実際の高校での風紀委員がどんな仕事をするのか知りません。
あくまで漫画や小説のイメージでしかないのですが、通常こういった事情聴取や見回りは、風紀委員がするものだと思っていたのですが。

僕の疑問に、副会長が苦笑しました。

「我が校に風紀委員はないんだよ。正確にはあったけど、解体したと言ったほうがいいかな」

え?

「解体…、ですか?」

「そう。去年、光輝が生徒会長になった時にね」

「何でまたそんな……」

思ってもみなかった返答に、陽一さんも怪訝な顔をしていました。
監視カメラがつけられているような学校で、風紀委員がないのは不自然だと思えます。

質問に答えたのは、どこか不機嫌そうな表情を浮かべた会長でした。

「簡単に言えば、役立たずだったからだ。役に立たないどころの話じゃなかったが、詳しくは教えられねえ。とにかくいらない組織だったから解体して、風紀に当てられていた仕事は生徒会で引き受けてる。俺達の管轄下にあれば、活動内容も権限もコントロールできるからな」

緩んだと思っていた空気が、再び緊張したものになっています。
この話題はタブーなのだと、感じるには充分でした。

「この話はもういいだろ。用事も済んだし、サッサと引き上げるぞ」

そう言って会長が立ち上がり、副会長も続いて腰を上げます。

「あ…」

もう帰るのですか。

由比くんも、僕と同じように思ったみたいです。
思わず1歩踏み出しかけて、けれど気まずそうに顔を俯けてしまいました。

せっかくお兄さんと話せるチャンスだったのに、実際にはほとんど視線も合わせられていないのです。
由比くんが引き止めたくなる気持ちもわかります。

「……良平くんには話していたんだけど、その内ゆっくりお邪魔しに来るよ。今日は仕事だし、長居はできないから」

思っていたよりも優しい声色でそう言った副会長は、由比くんが踏み出せなかった距離を自ら詰めて、ぎこちない手付きで由比くんの髪をそっと撫でていました。

「コーヒー、ご馳走さま。…ありがとう」

その言葉に、由比くんは弾かれたように顔を上げます。

信じられないような気持ちと、隠しきれない嬉しい気持ち。
そのふたつが上気させた頬はうっすらと赤く、ただでさえ可愛い顔がよりいっそう可憐に見えました。

か、可愛いです……っ!


次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ