05/10の日記

19:39
3S−ENGINE
---------------
今日はふじのアルテッツァのストレート触媒の取り付けの手伝いをした。

作業中に腹下直管の音を聞こうとしてエンジンをかけた。



☆感想☆

音量はそれなりに大きいのだが、やはり旧車に比べるとバリバリ感が少なく、少し音がこもった様に聞こえた。



やはり旧車のエンジンの音の良さはピカイチだねん(゜∇゜)



まあその後とりあえずストレート触媒付けてエンジン始動。

触媒から後ろがサイレンサー入りの柿本マフラーなので、思ったより音は静か。

アイドリングなんで純正マフラーと音量はほとんど変わりない。

回すとそれなりに煩く、ブタ目とは一味違うパァ〜ン!っていう音が出るのだが。



まあブタ目のフルストレートはうるさすぎるけど、それに慣れちゃってるので自分的にはかなり物足りなかった。



何だかんだ言って、やっぱり旧車のバリバリ音が1番!

って思った。



そんじゃあさいなら〜(^∀^)ノ

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ