Basara

□御題挑戦A
6ページ/10ページ




音を奏でて(半兵衛と)













「リード・オルガン、か…」



視聴覚室にあるオルガンは少々埃っぽく、殆ど使われていない感がでていた。もう掃除も終わったし…と思い、蓋を開けて足踏みの場所に足をかける。そして軽く足踏みをしながら鍵盤を叩く



「使えるな…」



ドレミファソラシド、と順番に音を奏でる。オルガンに触れたのも久しぶりだし、折角なので何か一曲弾こうと考えていたら、扉が開き、人が入ってきた



「あぁ、君か……毛利君」

「フン、貴様か……竹中」



相変わらずの態度に不快は覚えるものの、ここは黙っておく。つまらない喧嘩をしても仕方が無い事などわかっているからだ



「ここに何か用かい?なら、僕は失礼するけど」

「いや、この部屋から音が聞こえたから、誰が弾くのかと興味をもったのだが…」

「へぇ…君が興味を持つなんて珍しいじゃないか。音楽が好きとは思えなかったが……。オルガンでも好きなのかい?」



軽く挑発するように言ってみれば、彼はやはり表情を崩さずに、



「貴様には関係の無い事だ。それよりも弾かないのか?…竹中」



挑発には挑発を、な彼に乗っ取る事にする



「………フン、そうだね。じゃあ…軽く……」



そう言ってやり、僕はオルガンと向き合い、引き出した。「運命」…わかりやすいように有名処を弾いてやった。自分でいうのも何だが、中々上手く弾けていると思う。今はもう習ってはいないが、ピアノを昔かなりやっていたからね…

毛利君は演奏が終わるまでそこにいた。ただ黙って腕を組み、聞いていた


演奏が終わるとすぐに背を向けたので、黙って去るのかと思いきや、背中越しにこう言った





「貴様そのもの…と?笑わせるな…。貴様には過ぎたものだ、似合わん」





扉が閉まり、僕はオルガンの蓋を閉めた。彼が本当は何を言いたかったかなど知る筈も無い、知りたくも無いが、一杯食わせる事は出来た様に感じた

閉まっていたカーテンを少しだけ開いた。薄暗かった部屋に、薄く夕暮れかかった光が差し込み、



少しだけ、明るくなった















音を奏でて










Fin.

(半兵衛と元就)

智将二人だけは息が詰まりそうだ(笑)

09.09.22
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ