長文日記用

□MOTHER 7/19
2ページ/3ページ

どうすれば良くなれるのか?良くなると言うのはつまり元気になれるのかと言うことで…。

今の母は笑わない、ビックリするほど無表情、一人でブツブツブツブツ独り言。
毎日喧嘩の毎日さ。

怒ってばっかの毎日さ。

そうじゃないの一点張りで、否定否定が楽しいの?

唯一怒られないのが君だと言うことにいい加減に気付いてよ。

私の気持ちなんてわからない?

僕は読心術者じゃ無いんだぞ!

僕の気持ちはわかって欲しくないね。

君の気持ちもわかりたくもない。

自分の気持ちをわかって貰えて何か得することでも有るのかい?

逆ギレなんて止してくれ、僕は悪いこともしたけれど

君に怒られる筋合いは無いんだよ


どうしてそんなに偉そうなんだい

端から見ても君はとっても弱っちい

一匹のありんこが
一体の巨人に挑むようなもん♪

でも僕は君を助けたい
でもどうすれば良いかもわからない

僕は君を助けたい
でも僕は君が恐ろしくて堪らない

僕は君の声すら聞きたくないし顔も見たくないんだ。

僕はもう君と関わりたくない
だって取り返しが効かないくらいに君を傷付けてしまうかも知れないから。

君を元に戻したい。


君と言うのは勿論母のことですが、今は母であって母じゃない。子供に戻ってしまったみたいです。

どうすれば治るのか、それは根気よく話すこと。否定せずに落ち着いて話を聴くこと。優しく接すること。言うことを出来る限り聴いてあげること。

わかってはいても、実際にやると上手く行かない。私だけが理解者になっても私以外の人も理解者になってくれなきゃ直ぐに争い事が起こってしまう。私自身全てが正しいことをやっているとは限らないけれど。
母の状態を皆がわかって、正しく接しない限り母の状態は悪くなる一方なんだ。
怒ってはいけない、強引な行動を取ってはいけない、母の言いなりになる、
はっきり言って、かなり無理。
無理だけれどやらなきゃいけない、非情に難しい。

そもそも強引な行動って言ったってそれは全部母にとってのこと。

冷蔵庫から何かを取り出す。何かを食べる(母にとっては勝手に食べる。食べるじゃなくて頂く)、何かを開封する、何かを観る、何かを作る、(母にとっての)定位置じゃ無い位置に座る。
その全てが母にとっては
勝手な行動=強引=暴走、に繋がる。とてもじゃ無いが、全部聞いていたら何も出来ない。
ヤバイときは必死で止めたり叩いたりする。
助けてと言いたいのはこっちの方なんだが…。病気だから仕方がない。
何の病気かもわからないけれど。

なんで毎日怒られなきゃならないんだろう?
ダメっていわれなきゃならないんだろう?
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ